みなさまこんにちは。

そろそろ「てめー、ブログのタイトルがフランス車なのにぜんぜん仏車ネタがねーじゃねーか!」と言われてしまいそうですが、これがないんですよね。

4年目を迎えたわがプジョー308SW(先代後期型)は快調そのもの。ちょっと気になることといえば、運転席の窓を開けるときにゴムがこすれてキュルキュルと音を発するくらいです。

ああ、あとドアピラーに貼られた黒いシボシボのシールみたいなもの。端っこがよれてきてシワになっています。これは持病というか、106の時代からまったく改善してませんね。フランス人に「オー、それ対策したら売れるのン?」とか言われると誰も反論できないので、PCJさんはこの20年近く誰も本社に上げていないのかもしれませんね。

でもほんとにそれくらい。ぜんっぜん金かかりません。まあ、まだ2万km弱ですからね。6〜7万km行くとどうなるかわかりませんが。

さて、前々回の機能編前回のメーカー編から続いてきたドライブレコーダーを選ぶ旅の第3回。ここ最近はドラレコのことばかり調べていましたので、知識ゼロからスタートしてだいぶ詳しくなりました。今回はいよいよ機種選定に入ります。

まずは予算を気にせずに欲しい条件を挙げてみます。とりあえず自分にとってのベストスペックということで。

・解像度:200万画素以上
・フレームレート:30fps程度
・西日本対応:必須
・WDR / HDR:必須
・画角:不問
・GPS:必須
・常時録画・加速度センサー:必須
・音声録音:できれば
・駐車録画:不問
・電波干渉対策:必須
・動作温度:70℃以上。(下限は不問)
・Wi-Fi:できれば
・デザイン:カメラ型
・運転支援機能:できれば

さて、どんなメーカーのどんな機種があるのでしょうか!表にまとめてみました。見にくい場合はクリックして拡大してくださいね。また、価格は2015年9月15日現在のAmazonでの新品価格です。頻繁に変動しますので、あくまでも参考程度ということで。

image
image


うーん、ないじゃん・・・・・・

残念ながら、上にあげた機種の中には、私が欲しいスペックをすべて満たすものはありませんでした。

200万画素、GPS、Gセンサー、このあたりはほぼすべての機種で対応していますが、LED対応とWi-Fiの組み合わせはないんですね。他にも細かなスペックの違いがありますが、どうもあちらを立てればこちらが立たずで、どれかを諦めなければなりませんね。

まずLDWS(車線逸脱警告システム)やFCWS(前方衝突警告システム)などの運転支援システム。ネットでは「役に立たない」との声があまりにも多いので検討から除外します。例えばLDWSはウインカーと連動しないので通常の車線変更と区別がつきません。唯一ウインカーレバーにセンサーを取り付ける方式のGarmin GDR45Jですが、メディアのレビューを読んだ限りではとても使えるようには思えません。
この機能を使用するには運転を開始するたびに、本機が起動してから10秒以上待ってからTLSセンサーの電源ボタンを押す必要がある。
【GARMIN GDR45DJ インプレ後編】ドラレコの常識超える意欲的な新機能、使い勝手はいかに
- Response -

あー、これはあかんやつですね。

次にWi-Fiはどうでしょうか。Wi-Fi搭載機のレビューを読むと「転送に時間がかかる」といった意見もあります。でもSDカードをPCに抜き差しする時間すら惜しい私にとっては結構有用なんだよなあ。

続いてLED信号機の西日本対応。私は50Hzの関東暮らしなので30FPSでも日常は問題はないのですが、60Hzの「西日本」地域って、長野県や静岡県(の富士川以西)も入るんですよね。関東からのドライブ旅行圏内だから、やっぱり西日本対応は捨てがたいですねえ。これはやはり必須だな。

海すらない長野県に信号機なんかないだろうって?

失礼な!ありますよ!少しは!!

で、GPSについては、内蔵の機種も多いのですが、韓国や台湾メーカー品には外付けの機種もありますね。私の車のフロントガラスにはカーナビのGPSやらVICSやらいろいろ付いていますので、これはやはり内蔵がいいですね。

あとはアクセサリー電源との接続。シガーソケット接続だけという機種も少なくないんですよね。私の場合は長時間の駐車録画にはこだわっていないので、単に配線が見えるのが嫌だなあというだけなんですが。まあ、シガーソケットを増設して隠せばいいんですけどね。

となると、日本メーカーだと、パナソニックのCA-XDR51DかケンウッドのKNA-DR350かなあ。どちらもWi-Fiはないけど西日本対応。ただし、どちらもシガー電源のみなので、配線を見せないように接続するには車体側の加工が必要ですが。



ユピテルのWiFiV5cがファームの更新なんかで西日本対応してくれるといいのですが、難しいんですかね。Driveman 1080GSも耐熱70℃でよさそうなんですが、デザインがちょっとなあ。


コムテックHDR-251GHも地味にいいですけど、KNA-DR350と比べるとちょっと高いですね。DODのLS460SWもかなり優秀そうで、ネットでも推しの声が多いのですが、うーん、サポートどうなんでしょうね。

パイオニアND-DVR1もイクリプスDREC200もスペックは悪くないけど、液晶画面がないからなあ。

あと、プジョーシトロエンをはじめとする輸入車の純正ドラレコとして多く採用されているSmart RecoのWHSR-3211。1世代前のスペックで他社の2倍の価格ですので、本体が小さくてスッキリしていることを考慮したとしても、ちょっとないですね。

うーーーん・・・・・・・・・・・・

これは保留ですね。保留。

調べれば調べるほど、これといった製品がないので、これは「すべてを満たす」製品が出るまで待ちですね。本命はユピテルWiFiV5cの西日本対応版待ちかな?まあ、新しいのが出たら出たで、また迷うんでしょうけど。

もう2ヶ月近くドラレコのことばっかり調べてそろそろ飽きてきましたので、ひとまずこれで終わりにします。

もうこのアヒルちゃんにしようかな(投槍)。子ども達は喜びそうだ・・・・・・